top of page
icon_chiryou.png

ペースメーカーについて

PACEMAKER

ペースメーカーのペースとはリズムをとるという意味で、メーカーとは行う人という意味です。つまり、ペースメーカーとはリズムを作り出す場所です。

いわゆる、ペースメーカーとは心臓が何らかの原因で規則正しく拍動しなくなった場合に、それを補助する器械です。ペースメーカーは、電気回路・バッテリー(電池)・リードと電極となり、電池と電気回路は一体となってパッケージされています。リードは本体からのび、先端は右心室または、右心房にしっかり固定されます。

pacemaker1.jpg

ペースメーカー植え込み手術について

ペースメーカーリードの挿入

1. 頚静脈植え込み法

 (a)静脈切開法

    … ペースメーカーリードを鎖下静脈の枝の静脈に直接挿入する。

 (b)静脈穿刺法

    …

針を鎖骨下静脈に穿刺し、その針の中にガイドワイヤーを鎖骨下静脈内の挿入する。次にこのガイドワイヤーを通してダイレーター/シースを挿入。ダイレーターを抜去後、シース内にペースメーカーリードを挿入し、最後にシースを抜去。

pacemaker3.gif

2. 心筋電極植え込み法

ペースメーカー本体の植え込み

ペースメーカー本体は、通常左側鎖骨下の皮下に植え込む。(左利きの場合は右側が多い)

pacemaker2.jpg
icon_chiryou.png

ペースメーカーについて

PACEMAKER

ペースメーカーのペースとはリズムをとるという意味で、メーカーとは行う人という意味です。つまり、ペースメーカーとはリズムを作り出す場所です。

いわゆる、ペースメーカーとは心臓が何らかの原因で規則正しく拍動しなくなった場合に、それを補助する器械です。ペースメーカーは、電気回路・バッテリー(電池)・リードと電極となり、電池と電気回路は一体となってパッケージされています。リードは本体からのび、先端は右心室または、右心房にしっかり固定されます。

ペースメーカー植え込み手術について

ペースメーカーリードの挿入

1. 頚静脈植え込み法

 (a)静脈切開法

    … ペースメーカーリードを鎖下静脈の枝の静脈に直接挿入する。

 (b)静脈穿刺法

    …

針を鎖骨下静脈に穿刺し、その針の中にガイドワイヤーを鎖骨下静脈内の挿入する。次にこのガイドワイヤーを通してダイレーター/シースを挿入。ダイレーターを抜去後、シース内にペースメーカーリードを挿入し、最後にシースを抜去。

pacemaker3.gif

2. 心筋電極植え込み法

ペースメーカー本体の植え込み

ペースメーカー本体は、通常左側鎖骨下の皮下に植え込む。(左利きの場合は右側が多い)

pacemaker2.jpg
icon_chiryou.png

ペースメーカーについて

PACEMAKER

ペースメーカーのペースとはリズムをとるという意味で、メーカーとは行う人という意味です。つまり、ペースメーカーとはリズムを作り出す場所です。

いわゆる、ペースメーカーとは心臓が何らかの原因で規則正しく拍動しなくなった場合に、それを補助する器械です。ペースメーカーは、電気回路・バッテリー(電池)・リードと電極となり、電池と電気回路は一体となってパッケージされています。リードは本体からのび、先端は右心室または、右心房にしっかり固定されます。

pacemaker1.jpg

■ペースメーカー植え込み手術について

ペースメーカーリードの挿入

1. 頚静脈植え込み法

 (a)静脈切開法

    … ペースメーカーリードを鎖下静脈の枝の静脈に直接挿入する。

 (b)静脈穿刺法

    …

針を鎖骨下静脈に穿刺し、その針の中にガイドワイヤーを鎖骨下静脈内の挿入する。次にこのガイドワイヤーを通してダイレーター/シースを挿入。ダイレーターを抜去後、シース内にペースメーカーリードを挿入し、最後にシースを抜去。

pacemaker3.gif

2. 心筋電極植え込み法

ペースメーカー本体の植え込み

ペースメーカー本体は、通常左側鎖骨下の皮下に植え込みます。(左利きの場合は右側が多い)

最初の手術を初回手術といいます。ペースメーカーは電池(リチウム)で作動しているので、数年~10年で電池が消耗し、ペースメーカーを交換しなければなりません。これを、ジェネレータ交換手術/電池交換術と呼んでいます。電池(バッテリー)は電気回路と一緒になっていますので、ペースメーカー本体ごと交換することになります。

pacemaker2.jpg
pacemaker4.gif

■ペースメーカー植え込み後の合併症

​手術の合併症としては以下の症状が主になります。

術中の合併症

不整脈、リードの脱落、穿孔・心タンポナーデ、横隔膜刺激、空気塞栓、気胸・血胸

術後の合併症

血腫、血栓症・塞栓症、感染、ペーシング・センシング閾値の変化、不整脈、循環調節障害

慢性期の合併症

ペーシング・センシング閾値の変化、圧迫壊死、ペースメーカー本体の移動、慢性期の感染 、骨格筋の筋電位によりオーバーセンシング、ペースメーカー心電図の異常、リードの断線、電池の早期消耗

■ペースメーカー植え込み後の管理について

ペースメーカークリニック

ペースメーカー植え込み後は、ペースメーカーの働き具合い・傷の状態・患者さんの全身状態などのチェックのため、3~6ヶ月毎に、来院いただいて、検査を行います。

pacemaker5.jpg

検査の内容

リード・電極の位置・走行(断線・被覆破損の有無)、出力調整 、感度の調整、電池寿命の予測

■ 電気機器に関する注意 ■

使用して心配ないもの

テレビ・ラジオ・ステレオ・ビデオ・トースター・ミキサー・電子レンジ・掃除機・洗濯機・電気毛布・電気コタツ・電気カーペット・パソコン・ワープロ・コピー・ファックス・ 補聴器・自動車・電車・飛行機受信用アンテナ(テレビ・ラジオ・衛星放送)

使用すべきでないもの

高電圧の工業機械・磁石・100ワット以上の送信塔やアンテナ(テレビ・ラジオ・レーダー等の大型送信機)・高電圧変電所の中・送電線から至近距離の位置・高周波/低周波治療器・体脂肪計・電気風呂 医療:MRI・放射線治療・電位メス

bottom of page